ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月20日

ロッドホルダーを購入したのでヒップバッグに付けてみたんだけど…

日々暑過ぎてマトモに生きていけません。血も足りていません。そして全く関係ありませんが今更のモンハンが来たのに暑過ぎてやってられません。紫様ですさばいでぃー。


お釣りに行けないので、何かシコシコと釣り具を弄っているかと思いきや、特に何もしていません。

アンバサダーをバラしたり、レンギョやスモールマウス用リグや砂物チヌ用ズル曳きリグなんかを作りたいのはやまやまなのですが、暑いとやる気になりません。

早く夏終われ(怒)


と書いていたのが7月半ばになります。暑い日もありますが、朝晩はかなり涼しくなって来ましたね。
2ヶ月放置しております。楽しみにしている方なぞおらんとは思いますが、誠に申し訳ありません。
ブログ書いてた時間で今更のもんはんやってました。お釣りにも全く行っておりませんし(平伏)


はい。
んで、色々精査した結果購入に至ったロッドホルダーですね。
ダイワのロッドホルスターと言うんですが…造り?仕組み?的にはきっと市販品では一番便利かと思うし1800円から2000円くらいと比較的お安いですし、さいきょーじゃん?

と、思いきや。


ロッドホルダー表

めっちょだっせぇ(怒)
黒のカーボン調シートですよ。
真っ黒ですよ(怒)

赤とか青とか緑とかピンクとかせめてカーキ(OD1)とかナム戦OD(OD2)とかあればいいのに(怒)
ダイワさん何とかして下さい(怒)


で、コイツ。
フリーなパイプ部分に竿を突っ込んで上のビリビリで留めるタイプです。
パイプ径幾つ迄だったっけ…多分、35Φとかはイケるかと思うんだけど…38Φがイケればそこそこの太さの小継タモシャフトも突っ込めるんだけど、ねぇ?

そう、勿論タモの持ち歩きの際の保持も兼ねる方向性です。
実は、左にタモ用のホルダー、右にロッドをハンズフリーにする為のホルダーと、二刀流みたいにしたいんですけどね。

間違っても竿を2本持ち歩く為の…とかではありません。
んな事したら竿を確実に折ります(真壁)

あ、アレか。こういう話はまた別でした方がネタになるか。
きっと忘れるだろうケド(真壁)


閑話休題。

ロッド保持の為のビリビリ(マジックテープやベルクロは商標)ですが、ゴム紐とアジャスターの方が使い易いうえにしっかり保持してくれるって意見もあるでしょうけれど、上でも言った通りタモの保持と、竿についてはリグったりタモ入れしたりとハンズフリーにしたい時の避難用なので、きっちり保持してくれる必要なんて全くないのです。
多分押さえは使わないのです。

ウェーディングベストのロッド差し程度でいいんです。
いやまぁウェーディングに関してはおっかねぇですから、移動時にしっかり保持してハンズフリーにしたいとかあるんですケド。

昔々、浸かっていた頃はパズのホルダー…は何処いったんだそう言えばアレ(怒)…に突っ込んだり、フロントベルトに挟んで移動したりしてました。

まぁ実はパズのベストサイド下部、アタッチメントホルダーにロッドホルダー付けてると水深のある所とかではリールが浸水するから駄目だこりゃってなったとかもありましたが。
セルテート殺しました、ソレで(真壁)


再度閑話休題。

兎にも角にも、タモシャフトが突っ込める太さだったり、竿を単に突っ込むだけで落ちないパイプの長ささえあればそれでいいんです。

重ねて言いますが、後は見た目が良ければいいですね(怒)
可愛いともっといいですね(切実)


さて、かなり寄り道していますが、次は購入の一番の決め手となった裏側を見てみましょう。

ロッドホルダー裏

2本の縦ビリビリと更に横ビリビリで留めるタイプ。
何か最近釣り具業界で一般的になってるっぽい(気のせいかもしれない運転)MOLLEシステムにも(一応)適合するやつで、更に言うとちゃんとしたMOLLEではなくビリビリなので、保持位置も結構自由が利きます。

コレ重要で、若干高めに保持したいとか、ちょっとズレると何かに干渉するとか言う場合に嬉しい機能です。

更に更に、横向きにもビリビリベルトが付いているので、縦ベルトのサポートに一役買うだけでなく、構造上縦ベルトよりは若干保持力が落ちると思いますが、此方の横向きベルトでも保持出来るワケです。
横縞のMOLLEだけでなく、縦縞のベルトにも装着出来てしまいます。汎用性高い。

実はマイヒップバッグの背面の縦ベルトに付けられるカモ…!と期待しましたが、ちょっとバッグのベルトの隙間が細くて(元来はカラビナとか小物を掛けるもんだと思われるし)無理でした。

が、もし1点保持でもイケるなら、縦ベルトの3つある隙間の真ん中だけ幅広く出来ているのでそこに掛けて、パラコードか何かで追加保持でもしとけばイケるんじゃ…等と少々目論んでいたりします。

もしやってみたら追加報告を致しましょう。
まぁ誰もそんな下らない報告要らんと思うケド(真壁)


んで、再々度閑話休題。
本体にはカラビナが標準装備されています。

カラビナを使わないなら写真に見える赤い輪ゴム部分に引っ掛けてぶらぶらしないよって構造ですが、もうちょっときっちり止まって…いや、裏側で暴れなければいいのか。

ただカラビナって…そもそもロッドホルダーをカラビナでぶらぶら提げて使うのか?って話もありますが、あしみたいな簡易保持なら問題ないんかしらん?

まぁアレだ。
カラビナがタダで付いて来た、くらいに考えておけばちょっと幸せ、って感じだよね。

ただアルミカラビナってほぼタダみたいな値段だけど(真壁)


さて、コイツを購入するにあたって、競合相手だったのが、比較的見た目のいいリーニアのロッドホルダー。
見た目と竿の保持部分がゴムってのも含めて、完全に勝っていたんですが。値段も丁度同じくらいだし。

でも、リーニアのは後ろの本体保持方法がナイロンテープの至って普通のMOLLEなんですよね。
ミリタリな人やらは良く知っているかと思いますが、保持部分が薄くかなり強固に留まりますが、アレ着脱がめっちょ面倒ですし、規格からちょっと外れたら留まらない!なんて事もあるんですよね。

MOLLE規格の部分に着けたり、ベルトの太さが丁度いい、または少々ぐらついてもいいって方はレーニアでいいと思います。見た目結構いいしロゴもかっちょいいですもんね。

あともうひとつはパズデザインのホルダー。ちょっとお安いですが…色がちょっと…ね。
ヤツは太くて柔らかくて、竿をしっかり保持する機構がありません。付属のビリビリベルトをベストの肩ベルトに付けてねってタイプです。

柔らかいので、タモを突っ込むのはちょっと不安になるかも…

あと、本体保持部分が上部にあるので、必然的に低い位置に来てしまうのも、注意です。
そりゃあその方が安定しますが、低いとブロックや岩にガンガンぶつけたり、例のウェーディング中の水没等…注意して下さいね。

パズのは確かウチにあった筈…なんだけどなぁ…
と思ったケド、アレはアタッチメント着脱だから使えなかったわ。

他のメーカーからも色々出てるケド、私が強くオヌヌメするのはダイワのとリーニアのカナ。

さて、おしまいにロッドホルダーをバッグに装着したぞの図。

ロッドホルダー装置図

ヒップバッグ前

バッグがちっさいからか、かなりでっかいねロッドホルダー。
因みにロッドホルダーから延びてるのびのびランヤードは、タモか携帯電話に繋ぎます。
どちらも良く落としますからね!

って所で、おしまいっ。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 メバリング

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング

次、いつお釣り行くんかなぁ…あし。

ダイワ


リーニア






同じカテゴリー(お釣り装備のお話)の記事画像
ヴィーナスグリップの改造
フィッシュグリップをちょっとだけ改造してみました。
軽いタモ計画第二段。莫迦だから結局フルセット買ってんじゃん。
フィッシュグリップ
装備を出来る限り軽くコンパクトにしたい!
軽いタモ計画第一段…に果たしてなるのか?newタモ枠(小)
同じカテゴリー(お釣り装備のお話)の記事
 ヴィーナスグリップの改造 (2017-11-01 22:40)
 フィッシュグリップをちょっとだけ改造してみました。 (2017-10-25 22:01)
 軽いタモ計画第二段。莫迦だから結局フルセット買ってんじゃん。 (2017-09-26 21:39)
 フィッシュグリップ (2017-07-25 21:35)
 装備を出来る限り軽くコンパクトにしたい! (2017-07-06 23:33)
 正義の味方、ガン玉 (2017-07-01 21:24)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドホルダーを購入したのでヒップバッグに付けてみたんだけど…
    コメント(0)